ヒューズ式電動防火シャッター開閉機取替工事
こんにちは!今回は㈱鈴木シャッター製の開閉機取替工事をご紹介します。
製造から50年以上の時を超えての改修 ですが、
既存シャッターはヒューズ付き防火シャッターですので、今回は
感知器連動式の自動閉鎖装置を一緒に付けます。
工事現場は商業施設の防火シャッターです。
今回は予算の都合上、危害防止装置の設置はできませんでしたので、
判定としては”既存不適格”になります。
今後、追加で危害防止装置を設置する予定です。
弊社では古いタイプのシャッターもご希望に添えるよう
更新・改修のご提案を致します。
今回の防火シャッターは設置より50年以上経過していましたが、
屋内に設置してあったため、カーテン部やレール等は
まだ使えるため、電装部品のみ改修をしました。
*錆や経年劣化によって傷んでいる場合は全交換をご提案する場合も
ございます。
投稿者プロフィール

-
アートシャッターは1996年の設立以来、会社設立の地である千葉県を中心に
最高のサービスをご提供できるよう尽力しております。
シャッターメーカー様各種のお取り扱いと25年の経験を活かし、
お客様の要望にお応えできるよう社員一丸となって取り組んで参ります。
最新の投稿
排煙窓2025年3月1日介護施設 排煙窓修繕
重量シャッター2025年3月1日商業施設 重量シャッター更新工事
重量シャッター2025年2月10日電動シャッター 危険な状態
防火ダンパー2025年2月10日防火ダンパーとは?~設置基準と基準を満たすための構造~