2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 アート シャッター 排煙窓 介護施設 排煙窓修繕 こんにちは!今回は排煙窓のハンドルボックス(オペレーター)とワイヤーの交換をご紹介します! 八千代市の介護施設で、コロナ対策として排煙窓を利用して換気を行っていましたが、急に動作しなくなったと言う事でした。 既存のワイヤ […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 アート シャッター 重量シャッター 商業施設 重量シャッター更新工事 商業施設の入口電動シャッター更新工事をご紹介します!築50年を超える建物で、シャッターも当初から頑張ってきました。いよいよ更新します! W:5,000 H:3,000千葉県柏市 商業施設 重量電動シャッター 今回の工事 […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 アート シャッター 防火シャッター 防火シャッターの仕組み~何が不具合ですか?~ このような疑問を抱いてませんか?今回は電動シャッターや防火シャッターに起こる不具合等を紹介します。 私たちは「シャッターの専門家」として約30年、工事やメンテナンスをしています。シャッターは部品が多ことから、修繕方法も多 […]
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 アート シャッター 重量シャッター 大規模倉庫における維持保全計画に伴うシャッター点検はやるべき? こんにちは!令和6年度に入り、倉庫のシャッター点検はやった方が良いのか?というご相談を複数回頂きましたので、記事にします。 大規模な倉庫の所有者・管理者の方々は既知の内容かもしれませんが、改めてご確認・ご検討頂ければと思 […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 アート シャッター 重量シャッター 電動シャッター緊急対応🔨 こんにちは!今年も暑いですが、負けずに頑張っています!! つい先日、毎日動かしている電動シャッターが上がらないと連絡を受けました。シャッターは上がらないけれど、ブ~ンという電気的な音はしているとの事でした。 電動の管理シ […]
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 アート シャッター 重量シャッター ヒューズ式電動防火シャッター開閉機取替工事 こんにちは!今回は㈱鈴木シャッター製の開閉機取替工事をご紹介します。 製造から50年以上の時を超えての改修 ですが、既存シャッターはヒューズ付き防火シャッターですので、今回は感知器連動式の自動閉鎖装置を一緒に付けます。 […]
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月9日 アート シャッター 重量シャッター シャッター座板取替工事🔨 こんにちは! 久しぶりの更新ですが、最近の工事を紹介します。 年内にどうにか安全性を確保したい! というご依頼が清掃センターさんからありました。 内容は、シャッターのカーテン部の一番下に付いている『座板』という部分が腐食 […]
2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 アート シャッター 重量シャッター シャッターガードとは??~台風に備える~ 2023年も折り返し、気づけば9月です。2023年も残すところ数か月、時間が経つのが早いですね。。。 さて、今回は台風など強風に対する対策品【シャッターガード】を紹介いたします。 シャッターガードとは、風でシャッターが飛 […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 アート シャッター シートシャッター シートシャッター緊急修繕🔧 こんにちは!先日、 『シートシャッターがレールから外れて上がらない!』 と1本の電話が入り、緊急修繕に行ってきました。 現場を見るとシートシャッター下端部が外れてました。 シートを戻して巻き上げても再び外れてしまう状況で […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 アート シャッター 重量シャッター 緊急対応・修繕 こんにちは! 拙い更新ですが、今週の出来事を紹介します! あさイチに『シャッターが開かない。困っているから来てほしい!』という1本の電話が入りました。現場は工場内のシャッターで、建屋内部には危険物を取り扱っている場所でし […]