2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 アート シャッター お知らせ 産業用エアーカーテン取替えました🔧 こんにちは!気温の高低差がありますが、体調に気を付けて仕事してます! 今回は、いつもお世話になっている工場様の産業用エアーカーテンを交換したので、その様子を載せます!(*今回は防虫仕様ではありません!防虫仕様もございます […]
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 アート シャッター 防火シャッター Sガード ~電気のいらない危害防止装置~ こんにちは!今回は防火シャッターの危害防止装置の中でも、お問い合わせが多い”Sガード”について簡単にご紹介いたします。 目次1 Sガードとは?2 施工事例👷 Sガードとは? Sガードは学校や病院、福祉施設・ホテルや公共施 […]
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 アート シャッター 防火扉 そこに防火扉はいりますか?~防火扉の構造と設置基準~ あけましておめでとうございます。本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 今回は防火扉について、書いていきます。 3名のお客様から、同時にご質問いただいたので、書くことにしました。 結果はすべて「エレベーターの扉が遮炎・ […]
2023年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 アート シャッター お知らせ 年末年始休業のお知らせ 誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。 2023年12月29日(金) ~2024年1月4日(木) 1月5日(金)以降は通常営業となります。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い […]
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月9日 アート シャッター 重量シャッター シャッター座板取替工事🔨 こんにちは! 久しぶりの更新ですが、最近の工事を紹介します。 年内にどうにか安全性を確保したい! というご依頼が清掃センターさんからありました。 内容は、シャッターのカーテン部の一番下に付いている『座板』という部分が腐食 […]
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 アート シャッター 防火シャッター 防火設備定期検査のトラブル事例 こんにちは! 今回は防火設備定期検査におけるトラブル事例をご紹介します。 目次1 はじめに2 症状1:防火シャッターが復旧しない3 症状2:防火シャッターが作動しない4 症状3:危害防止装置が動作しない5 症状4:信号が […]
2023年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 アート シャッター 重量シャッター シャッターガードとは??~台風に備える~ 2023年も折り返し、気づけば9月です。2023年も残すところ数か月、時間が経つのが早いですね。。。 さて、今回は台風など強風に対する対策品【シャッターガード】を紹介いたします。 シャッターガードとは、風でシャッターが飛 […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 アート シャッター シートシャッター シートシャッター緊急修繕🔧 こんにちは!先日、 『シートシャッターがレールから外れて上がらない!』 と1本の電話が入り、緊急修繕に行ってきました。 現場を見るとシートシャッター下端部が外れてました。 シートを戻して巻き上げても再び外れてしまう状況で […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 アート シャッター 重量シャッター 緊急対応・修繕 こんにちは! 拙い更新ですが、今週の出来事を紹介します! あさイチに『シャッターが開かない。困っているから来てほしい!』という1本の電話が入りました。現場は工場内のシャッターで、建屋内部には危険物を取り扱っている場所でし […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 アート シャッター 防火シャッター 水圧開放装置とは?~シャッター用非常電源蓄電池設備について解説~ こんにちは!今回は「水圧開放装置」と呼ばれるシャッター用非常電源蓄電池設備(以後、水圧開放装置と呼びます)をご紹介します! 水圧開放装置の施工事例🔍 目次1 はじめに2 水圧開放装置とは?3 設置するメリット4 消防設備 […]